
20代になりお化粧を始めたけれど、顔のうぶ毛が邪魔をしてファンデーションがのらない。
鼻下のムダ毛、うぶ毛というよりヒゲみたい(>_<)
こんな経験をしたことはないでしょうか。
目立つ顔のムダ毛
男性並みに毛が濃く、あごや唇上の毛が特に目立つ。
毎朝顔全体を剃るものの、剃り跡が黒く見えてしまう。
これは自称剛毛女性の悩み。
キスしようとして、女性のヒゲにドン引きした、という男性談もよく聞きます。
たかがうぶ毛、されどうぶ毛です。
女性の場合、ストレスやホルモンバランスの影響で、毛が濃くなることがあります。
顔は、人の視線がもっとも集まるところ。
女性にとって非常に大事な顔、手抜きは避けたい部分です。
鼻下,口まわりのうぶ毛
顔のうぶ毛は意外に目立つものです。
口のまわりやあごに、ヒゲのような目立つ毛が生えていて驚いたことはないでしょうか。
女性ホルモンの影響でこのような症状が出ることがあります。
特に、鼻の下や口のまわりは男性ホルモンの影響を受けやすい部分、うぶ毛が濃くなることがあるのです。
ストレスの影響、過度なダイエットでホルモンバランスが乱れることもあるので要注意です。本人は気づかない、ということもあります。
うぶ毛がくすみ化粧崩れの原因?
化粧のノリがわるい、しかも化粧が崩れやすい(>_<)
これは、顔のうぶ毛が原因かもしれません。
汗やほこりがうぶ毛にたまると、メイクが崩れやすくなります。
うぶ毛を処理したあと、顔色が明るく化粧ノリが良くなったことがありませんか。
頬やフェイスラインのうぶ毛を処理すると、顔色が一段明るく見えるようになります。
顔のうぶ毛は、実はくすみ肌の一因でもあるんですね。
自己処理する場合
手軽なカミソリで処理する女性が多いかと思います。
顔のうぶ毛は、顔用のシェーバーやT字カミソリを使用すると、肌を痛めず安全に処理できます。
ヘッドが小さ目のL字タイプのカミソリは、細かい部分もキレイに処理できます。
ですが、はじめての場合皮膚を傷つけることもあるので、あまりおすすめできません。
処理する場合、角質層を傷つけないように行い、処理後の保湿も大事です。
顔用の除毛剤やワックスも市販されています。
顔用とは言え、皮膚の弱い方は、特にかぶれや赤みに注意が必要です。
自己処理は、いずれも皮膚への負担が伴います。
20代顔脱毛のメリット
顔のうぶ毛がふさふさ気になる
鼻の下の毛が濃い、すぐ生える
化粧のノリが悪い
化粧崩れしやすい
そんな20代女性には、顔脱毛はおすすめです。
カミソリは手軽に処理できる反面、皮膚への負担が伴います。
特に、頻繁に処理する女性は要注意。
頻繁に剃ることで角質層へのダメージが重なり、肌が敏感になります。
皮膚を傷つけると色素沈殿、シミになることもあります。
光脱毛は、毛穴が引きしまるなど美肌効果も期待できます。
キレイになりたい20代女性に、エステ効果の顔脱毛は一石二鳥なのです。